<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

幸せスピ知識

【窓がないトイレの開運方法】悪い気をためない為にできること

窓のないトイレでも運気上昇

トイレにはできるだけ長居をしたくない、もあもあです。

世の中には、トイレで本を読んだりしている方が一定数いらっしゃるとか・・・。

「落ち着くから」などの理由があるそうですが、本来は落ち着く場所ではないので長居してはならない場所です。

さて、このように色々なやってはいけない事が沢山存在するトイレですが、窓がないトイレに住んでいる人も多いのではないでしょうか。

筆者も窓のないトイレに住んでいて、できるだけ悪い気をためたくないという思いがあるので、皆さんと情報を共有していきたいと思います。

窓がある家にも共通して、実践できることなので気になる方はぜひ見て行ってください。

こんな人に見てほしい
  • トイレに窓がない
  • トイレが汚い
  • 運気の良いトイレにしたい
  • 芳香剤はどんなものが良いか知りたい
  • 観葉植物を置きたいけどどんなものが良いかわからない

窓がないトイレは運気が悪い?

そもそもトイレとは、人間の排泄物を受け止めて流す場所なので陰の気が溜まりやすい場所です。

できれば窓がある方が、換気もできますし悪い気も外に出しやすくなります。

トイレは金運や健康運にとても関係してくる場所なので、窓がある方が良しとされています。

しかし、構造上仕方ない場所や賃貸などで窓を作るわけにはいかない場合もありますよね。

現在の私の家も、トイレに窓はないので今もなお試行錯誤の途中です。

もあもあ

窓のないトイレでも運気を上げたい人は、もう少しお付き合いください♪

窓がないトイレを運気アップする方法

ここからは、どんな方法で運気をあげるかを紹介していきます。

掃除をする

コレは基本中の基本で大体の人が「そんなこと知っている」と思われるでしょう。

ですが、基本ができていないとコレから先のことを実践しても効果がなくなってしまうかもしれないので敢えて入れさせていただきました。

もあもあ

ちなみにトイレは排泄物を流す場所なので、できるだけ埃や髪の毛を流すのはやめましょう。

トイレットペーパー以外のトイレ掃除に使用したゴミもゴミ箱に捨ててくださいね。

トイレの後は蓋を必ず閉める

こちらも良く耳にする事なので、知っている方も多いでしょうが開けたままの方も多くいらっしゃいます。

私たちは排泄といった形で、不浄なものをトイレで流しています。

開けたままだと、その不浄な気が便器から出てきてしまうので閉じてフタをするのです。

もあもあ

不浄なものを受け止めてくれる場所だからこそ、感謝して美しく保ちましょう。

本やカレンダーを置かない

トイレは必要のない物を流す場所…すなわち捨てる場所ということです。

本は頭の中に知識を入れるもので、捨てるとは真逆の行為になりよくありません。

勉強をするのに、イヤホンでインプットする方もいると思いますがトイレでするのはやめた方がいいでしょう。

ちなみにカレンダーはなんでだろう?とお気づきの方もいると思いますが、

紙は色んなものを吸収する性質があり、トイレの中の悪い気を吸ってしまうという特性があります。

トイレットペーパーは流してしまうので問題はないですが、本やカレンダーなどは流して捨てることはできないですよね。

中に置くことはもちろんオススメしませんが、その都度持って入る事もおススメできません。

換気扇を使用して空気を循環させる

窓がないと空気の循環がとうしても滞ってしまいます。

そんな時は、換気扇がついているのであれば換気扇をまわして空気を循環させましょう。

さとうくん

悪い気を少しでも排出したいから、我が家は換気扇フル稼働だよ。

トイレマットを敷く

床を掃除する際にトイレマットを敷いておくと邪魔だな…と感じませんか。

私も、その方がしっかり掃除もできるし綺麗に保てるんではないかと思ったことがあります。

しかし、床に敷くマットは悪い気を吸ってくれて室内の気を良くしてくれます。

マットは洗う事ができるのでしっかり洗いながら使用することをおススメします。

もあもあ

できれば最低でも1週間に一回は洗濯するのが理想かなと思います。

私の家は洗濯できないときにはコロコロで汚れをとったりして、無理なく頑張っています。

室内を明るくするため、暖色系がおすすめです。

陰の気のモノトーンや火の気のアニマル柄、気を乱す原色はやめておきましょう。

照明を明るい物にかえる

窓がないトイレの弱点は暗いこと。

暗いと汚れが見えづらく不衛生の始まりになってしまい、健康運をさげることになります。

目が痛くなるほど明るくなくて良いですが、文字を読んでも疲れない程度の明るさは必要です。

暗くじめじめした場所は、悪い霊などが住み着きやすくもなるので気を付けましょう。

さとうくん

文字が読める明るさでも、本とか持って入らないでね!

芳香剤を置く

私は昔から、トイレの芳香剤が苦手でした。

なぜかトイレの芳香剤ってアンモニア臭などを抑えるためか、独特な香りがしませんか。

実はあの、琉球占い師のシウマさんトイレの芳香剤よりもお部屋の芳香剤を置いてくださいと推奨しています。

私にとっては願ったりかなったりですごく嬉しい情報でした。

お部屋の芳香剤にする理由として昔は厠(かわや)と言って、家の外にあるものでしたが近年は便利にするために部屋の中に作るようになりました。

そのため1つの部屋としてみなすのでお部屋用の芳香剤やディフューザーなどを置くと良いとのことです。

さとうくん

香りは、動画でも紹介されていた柑橘系も良いけど、ラベンダーもおすすめだよ♪

観葉植物を置く

上記のシウマさんの動画でも紹介されているのですが、観葉植物を置くと良いとされています。

観葉植物は、風水にとって万能アイテムのひとつですよね。

ですが、窓のないトイレに置くにはどんなものが良いかわからない方も多いのではないでしょうか。

もあもあ

元花屋の筆者から言わせると暗い場所では、耐陰性のある植物で比較的、水やりがいらないものをおすすめします。

特にオススメのものを2つピックアップしました。

この2点は物理的に見ても耐陰性もありますし、水やりも比較的いらないのでトイレに置くのに適しています。

特に育てやすさの観念からも、サンセベリアの方がオススメです。

他にも耐陰性がある植物はたくさんありますが、スピリチュアル的に見た時にトイレには丸い葉っぱよりは尖った葉っぱが良いとされます。

その理由として以下があげられます。

  • 尖った葉っぱは、リラックス効果を発揮しにくく長居しなくなる
  • とげとげしさがあるので、良い緊張感をうみ悪い気と戦ってくれる

尖った葉っぱを持つ観葉植物は、他にも玄関や仕事をする部屋にも適しています。

逆にリラックスしたい部屋には、丸い葉っぱなどがオススメです。(筆者お気に入りの、フィカス・ウンベラータもぜひ見て行ってください)

丸い葉っぱは優しく受け止めてくれる感じで、尖った葉っぱの観葉植物などは悪い物を攻撃してくれるイメージと思っていただければよいと思います。

窓がないトイレでも運気アップする為のまとめ

当たり前に知っているようで、理由までは知らなかったことや全く知らなかったこともあったのではないでしょうか。

細かいように感じますが観葉植物の種類や、芳香剤の香りまで選ぶことで私たちの気分があがることは間違いないですよね。

気分が上がるという事は、健康運や金運だけでなくすべての運を上げることに繋がります。

窓がないトイレだからと意気消沈する前に一度できる所から、1つずつ変えていきませんか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!